
口コミレポーターのkikiです。
屋我地島に行ってきました。
屋我地の塩は赤いんです。



塩づくりの見学もできます。
熱い熱い炎が燃えています。
マキをくべて鉄鍋で煮詰めていきます。
その塩入りアイスも売っていました。


海水からの塩作り、沖縄でもいろいろな離島で見てきました。
いろんな作り方があるんですね。
宮城島、粟国島、浜比嘉島などで見たことがあります。
工場見学としていろいろ見て周ると勉強になります。
***
屋我地の塩(沖縄ベルク)
名護市済井出与那地原454-1
0980-52-8077
9:00~17:00
VN:F [1.9.22_1171]
Rating: 5.0/5 (1 vote cast)
赤い塩 屋我地島(名護市), 5.0 out of 5 based on 1 rating
(1,597)