トックリキワタの実
2020年2月27日 in 口コミ
口コミレポーターのkikiです。
本島南部でトックリキワタの大きな実がなっていました。
食べれないと思うけれどこの大きな実の中身は 綿なのです。
4月下旬には たくさんの綿が舞い ポトポトと樹の下に落ちてます。
それを集めると あっという間にひと袋になります。
楽しみ、小さなぬいぐるみも作れちゃいます。
クッションも作った人がいました。
本島南部でトックリキワタの大きな実がなっていました。
食べれないと思うけれどこの大きな実の中身は 綿なのです。
4月下旬には たくさんの綿が舞い ポトポトと樹の下に落ちてます。
それを集めると あっという間にひと袋になります。
楽しみ、小さなぬいぐるみも作れちゃいます。
クッションも作った人がいました。
沖縄のお花の木トックリキワタ。
樹がトックリの形みたいなのです。
お花は 濃いピンク色で中心部分は淡い黄色
とってもエレガントなお花です。
樹がトックリの形みたいなのです。
お花は 濃いピンク色で中心部分は淡い黄色
とってもエレガントなお花です。
おそらく 日本では沖縄だけにある樹だと思います。
トックリキワタの実,
(2,998)