伊江島散策~伊江島タッチュー編~
2017年1月11日 in 沖縄観光
レポーターのチョッちゃんです。
美ら海水族館へ行ったときによくみる伊江島タッチュー。沖縄本島からお手軽に行ける離島へ、これまでほとんど行ったことがなかったので、伊江島プチ旅行へ行って来ました。
沖縄本島の本部港よりフェリーで約30分で伊江島です。フェリーも大きくてキレイで全然揺れを感じないので、酔いやすい方も安心です。
まずは絶対に押さえておきたい伊江島タッチュー。
標高172mの頂上には、ほとんど柵らしい柵もみあたりません。でも、登れるって凄いですね。
ここが山への入口です。
だいたい徒歩15分くらいで山頂だそうです。道はとても整備されていて歩きやすいですが、なかなかの急斜面に作られた階段をのぼるので、普段運動不足の方は膝にくること間違いなしです。
冬だというのにTシャツを着て、汗を流して登った山頂からの眺め!!
360℃の大パノラマですごく気持ちがいいです。でも、自分、高所恐怖症なので山頂の真ん中辺りから遠くを眺めるくらいしかできません。淵の方へ行って下を見るとか恐ろし過ぎです。
ちなみに山に登るより降りる方が凄くおっかなかったです(涙)
山を下りると売店の伊江島タッちゅんがお出迎え。
タッちゅんオリジナルグッズも多数あり、かなり心奪われました。
そして、渇いたのどに潤いを与える伊江ソーダ。こちらはシークヮーサー味です。さっぱり爽やかで飲みやすくて美味しいです!!
他にはブラックコーラ、ピンクドラゴン、ホワイトソーダ、グリーンマース味がありましたよ。
いつも遠くから眺めるだけの伊江島タッチューに登ることができ大満足です。
伊江島散策~伊江島タッチュー編~, (623)