『果報(かふう)バンタ』で絶景を眺める!龍神風道でパワーをもらう!(うるま市宮城島)
レポーターのシゲオです。
絶景スポット『果報(かふう)バンタ』に行ってきましたよ。
ん? ご存じない?
果報(かふう)とは沖縄の方言で「幸運」って意味です。
「カフーリゾート」ってホテルもあるね。
バンタとは沖縄の方言で「崖」って意味です。
沖縄本島北部、やんばるには高さ約100メートルの断崖絶壁「茅打ち(かやうち)バンタ」ってところもあります。
束ねた茅を崖から投げ落としても強風でバラバラになってしまうことからこの名がついたと言われています。
久米島には「比屋定(ひやじょう)バンタ」があります。
他にもあるかもしれないな。
さて、今回訪ねた『果報(かふう)バンタ』は沖縄本島中部うるま市の海中道路を渡った先の宮城島にあります。
絶景鑑賞ポイントからの眺め。
壮大な眺めですねぇ。
ちょっと曇り気味。快晴ならもっと綺麗なはず。
アジアからの観光客のみなさんもセルカ棒で記念写真撮ってましたよ。
この看板を見てから登ればOK!
右の階段が近道。
左のスロープからも行けます。
この日はめちゃくちゃ暑い日で・・・
左を選んでしまい・・・汗だくでした・・・
右の近道で登れば良かった・・・
「果報バンタ」→「幸運の崖」→「HAPPY CLIFF」って事ね。
真下のビーチが見える場所へ移動しました。
「ぬちの浜」って呼ばれるビーチです。
写真には写っていませんが遥か眼下のビーチの右手あたりを歩いている人がいましたよ!
陸側からは降りて行けないはずなので、海側からカヤックとかで行ったのかな?
「ぬちの浜」に行きたい方は自力で行くのは危険なのでマリンショップのツアーで行きましょう。
▼こんなツアーがありますからね。
【海中道路】パワースポット果報バンタを下から見上げるカヤックツアー(SUPツアー)
『果報バンタ』で絶景を堪能した後はパワースポットへ行ってきました。
徒歩5分で到着!
龍神風道(りゅうじんふうどう)でございます。
沖縄の海の神様「龍宮神」のエネルギーを少しおすそ分けで頂いてきました。
賽銭箱があるので・・・
お賽銭あげて願い事してきましたよ~
何をお願いしたかは内緒でしょ!
言ったらご利益ないんでしょ?
駐車場にクルマ停めて2箇所順番に回れます。
ドライブで海中道路を走るならちょっと足を伸ばして『果報バンタ』と『龍神風道』を訪ねてみてはいかがでしょう。
『果報(かふう)バンタ』で絶景を眺める!龍神風道でパワーをもらう!(うるま市宮城島), (1,029)