12月陶器市(読谷村)
2019年12月23日 in イベント・プレイスポット, 沖縄観光
口コミレポーターのkikiです。
読谷のやちむんの里で陶器市。
年二回ほど、12月と5月ころに行われているようです。
知らないで寄ったらなんとその日でした。
読谷のやちむんの里で陶器市。
年二回ほど、12月と5月ころに行われているようです。
知らないで寄ったらなんとその日でした。
ものすごい人出
やちむんの里はとても広いので
そんなに混雑は感じられませんでした。
駐車場もいっぱいで
シャトルバスが走っています。
やちむんの里はとても広いので
そんなに混雑は感じられませんでした。
駐車場もいっぱいで
シャトルバスが走っています。
焼き物の作品を見るのは楽しいです。
ついつい買ってしまいます。
ついつい買ってしまいます。
手が届く価格ですし。

あの海のように美しいブルーの陶器が
ずらりと並んでいて
2000円くらいで買えました。
各店で買い物しちゃうと手がいっぱい
一緒に行った友達は
自宅の東京宛で宅配にしました。
来年もまた行きましょうと約束。
***
やちむんの里
やちむんの里
読谷村座喜味2653-1
098-958-4468
12月陶器市(読谷村),
(246)098-958-4468