【石垣島】底地ビーチで遊ぶ
レポーターのシゲオです。
石垣島で有名なビーチと言ったら?
「底地(すくじ)ビーチ」ですね!
川平湾のすぐ近くなのでグラスボート乗った後に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
自分たち(仲間5人組)も川平湾に行ったんですがその時は次に行きたい場所があって「底地ビーチ」には寄らなかったんです。
仲間から「泳ぎたい!」って希望があったんで、それなら帰る日の朝早くに行って、泳いでからもう一度ホテルに戻ってシャワーを浴びてからチェックアウトしようって事になったんです。
そうしたら・・・。
生憎の天気・・・。
太陽出てない・・・。
前日までは「てぃだかんかん」だったのに・・・。
海の透明度は高くてきれいです!
さぁ、泳ぐか!
でも、コイツが・・・。
ハブクラゲじゃないから大丈夫ではあるんだけど、もう夏も終わりで秋だったのでハブクラゲ防止ネットも撤去されてたんです。
だれかがハブクラゲに刺されでもしたら大変だから、みんなで相談して泳がないことにしました。残念です。
一人は淋しげに海を見つめています。
「せっかくだから、みんなで記念に」ってことでサンゴや貝殻で作りましたよ。
今度はハブクラゲ防止ネットがある時に来よう!!
天気もいい時に来よう!
足元に寄ってくる小さい魚を眺めることもできるそうだからね!
帰り際になって日が射してきた・・・。
でもカメラの設定がおかしくてこんな写真になってるよ・・・。
★石垣島の遊びには石垣・八重山諸島オススメの観光・マリンスポーツが満載!
【石垣島】底地ビーチで遊ぶ, (868)