古民家で味わうそばが美味しい「ながどう家」(豊見城市)
口コミレポーターのうろたんけです
先日、豊見城まで出張があり、お昼休みに仕事先の方たちがおすすめの沖縄そば店に連れて行ってくださいました
先導の車に着いて行ったので、全く位置関係が分からないままに住宅街を走っていると、趣のある琉球古民家が見えてきて、入口に「ながどう家」という看板がかかっております
庭もきれいに手入れされており、お店に入る際は思わず「おじゃまします」と言ってしまいました
メニューの方は沖縄そば、定食類、カレーと豊富で、仕事先の方のおすすめは、お肉2種盛りの「ながどう家そば」、ボリューム満点の「ソーキそば定食」、専門店に負けない「ながどう家カレー」の3つでした
さんざん迷っていると、お店の方が「ながどう家そば+定食」の裏メニューを作ってくださることになりました
ジューシーに小鉢もたくさんついて、ボリューム満点
そばは、細麺と中太縮れ麺から選べるので、今回は中太縮れ麺をチョイスしました
湯気とともに、カツオ出汁のいい香りが漂ってきます
いざ、いただきます
麺をすすると、口の中で踊るような食感を残す縮れ麺は、食べ応えがありますね
麺に絡むスープの出汁は、カツオベースですが、かなり奥行きのある味で、いろいろな動物性のものや野菜出汁などもブレンドされているようです
お肉の炊き加減は、やや薄味の柔らか目ですよ
そばと、ジューシーと小鉢を平らげて、もう満腹…と足を伸ばしていたら、何と手作りデザートまで出てきました
いやぁ、参りました(勝ち負けじゃないけど…)
店主さんもとっても気さくな方で、居心地がよく、仕事先の方たちと、ついつい長居をしてしまいました
やんばる暮らしの私は、「ながどうや」と聞くと、今帰仁村にあるアグー専門店「長堂屋」さんを連想してしまいますが、こちらはお店の所在地「豊見城市長堂」に由来する屋号だそうです
すぐ裏手には長堂公民館があるので、いい目印になりますね
古民家癒し処 ながどう家
住所 : 沖縄県豊見城市字長堂6
電話 : 098-856-5111
営業時間 : 11:30~17:00(月曜定休)