大人の社会科見学?ぬちまーす観光製塩ファクトリー『ぬちうなー』に行ってきた!(うるま市宮城島)
レポーターのシゲオです。
沖縄本島中部の伊計島(うるま市)に所要があって出掛けてきました。
伊計島共同売店に立ち寄りました。
伊計島にはコンビニが無いから共同売店でお買い物しつつトイレ借りました。
で、その帰路に伊計島のお隣の宮城島にある「ぬちまーす」の工場に立ち寄りましたよ。
▼「果報バンタ」と「龍神風道」を見た後にね。
『果報(かふう)バンタ』で絶景を眺める!龍神風道でパワーをもらう!(うるま市)
ぬちまーすとは言わずと知れた沖縄の塩のメーカーですね。
沖縄方言で「ぬち=命」「まーす=塩」です。
観光製塩ファクトリー『ぬちうなー』です。見学も出来るし、商品も買えるよ。
「見せてもらおうか。世界一と世界初が魅せる塩の雪景色とやらを!」
ガイドさんに案内してもらいました。
色々説明していただきました。
分かりにくいかもしれませんが世界一と世界初の塩です。自分の撮り方が悪いんです・・・
「見せてもらったよ、確かに塩の雪景色だったね」
確かにグーグル画像検索では雪景色です。
下を覗くと作業中のお方が・・・
機械じゃなく人間が目視で検品!品質を高めています!
「見せてもらったよ、スタッフのたゆまぬ努力を!」
ガイドさんの案内の後はショップでぬちまーすのいろんな商品を味見したり味見したり味見したり・・・
今になってショップの写真を1枚も撮っていないことに気づく・・・
味見ばかりしてるから・・・
ショップのオネーサン、連れがお塩を買いましたので許して下さい。
連れが買っていた塩サイダーをちょっとだけ飲ませてもらいました。塩のサイダーでした。当たり前だ。。。
海中道路にドライブに行ったら、伊計島や宮城島にもお出かけください。
自由見学 9:00~17:30
無料ガイド案内 9:40~16:40(所要10分~15分)
上記、時間内にて毎時0分・20分・40分に無料ガイドがスタートします。
※ガイド出発時間は混雑具合により前後することもございます。
※10名様以上のご見学はこちらからご予約下さい。(10名様未満は予約不要です)
※1回のご案内で最大30名様になります(予約時応相談)
●ぬちまーす観光製塩ファクトリー『ぬちうなー』
沖縄県うるま市与那城宮城2768(→地図はこちら)
098-983-1140
駐車場 普通55台 大型4台
※那覇空港から車で1時間20分~40分弱海中道路を渡る快適なドライブコースです。
※沖縄自動車道をご利用の場合は沖縄北I.Cで降りると便利です。「海中道路」への標識を目印にいらしてください。
※一部のカーナビではを正しく案内できません、付近では看板を目印にお越し下さい。