『巨鍋食堂(おおなべしょくどう)』で巨鍋そば(野菜増し)を食べる!(沖縄市)
レポーターのシゲオです。
『巨鍋食堂(おおなべしょくどう)』に行ってきました。
お昼は何を食べようかとGoogleMapで「食堂」を検索したら『巨鍋食堂』がHITしたんです。
最初『巨鍋』? 『きょなべ』? と思いましたが、ググったら『巨鍋食堂(おおなべしょくどう)』だと判明。
そして、ボリュームが凄い食堂で「巨鍋そば」がいいらしいと!
しかも+50円で野菜増しが出来るって情報も!
これは行くしかないでしょ?
営業時間が14時までって言うんで急いで出掛けましたよ。
▼はい!到着!
沖縄定番のコンクリート外壁に直に店舗名が描かれています。
これなら台風で看板が飛んでいく心配がありませんね!
さて「お食事処 巨鍋」と描かれています。
食堂とは描かれていませんね。
帰り際に撮影したので[本日終了]の札がぶら下がってます。
▼はい!入店!
入って右側にカウンター席、左側に座敷。
テーブル席はありません。
座敷に上がりました。
マンガもたくさんありますね~
落ち着きそうな雰囲気ですね~
▼メニューを確認。
ちなみに沖縄で「そば」と言えばもちろん「沖縄そば」のことね。
「巨鍋そば」に決めてはいるんですが、ほかにどんなメニューがあるのか確認ね。
「そば大」が500円でしょ?
「そば小」が400円
多分、「そば小」が並サイズなんじゃないかな。
で、「巨鍋そば」が「そば大」よりもお高い600円って事は、名前の通り巨大なんだろうなぁ。
ちなみに「ほね汁」もありますね~
▼『巨鍋』と書いて『おおなべ』なんですね。
表の看板とは違ってメニューにはしっかりと食堂の文字。
さて、おばちゃんに注文です。
自分「巨鍋そば 野菜増しで!」
おばちゃん「野菜なし?」
自分「+50円で野菜を多くして欲しいです」
おばちゃん「あ~、はいはい」
無事に注文完了。やばいよ。もう少しで野菜なしのソバになるとこだったよ。
▼ちなみに、店内の壁には写真入りのメニューが。
でもね、この写真ではボリュームの凄さがまるで伝わりませんよ(笑)
▼『巨鍋そば(600円)+野菜増し(50円)』来ました~!
鍋焼きうどんみたいに、熱々の鍋に入ってやってきます。
おばちゃんが「熱いから気をつけてよ~」って。
そして、この写真からは想像もつかないボリューム感!
ほんと超大盛りですから!
野菜もたっぷり!
食べても食べても減っていかない感じがするパターン。
これで650円は嬉しいですね。
お味も抜群です!
ご馳走様でした!
▼ちなみにお店の横、通りをはさんだ隣はお墓です。
ま、沖縄ではよくある風景なんで問題ありませんけど観光客のみなさんはびっくりしちゃうかな?
次回は他のメニューを頼んでその巨大さを確認してみたいね。
●巨鍋食堂(おおなべしょくどう)
沖縄県沖縄市南桃原4-39-5(→地図はこちら)
098-933-0203
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜日
▼これまでにレポートした『ザ・沖縄食堂』のほんの一部
・はなみ食堂(2回目)
・はなみ食堂(1回目)
・はっちゃん食堂
・みはま食堂
・だるま屋
・いけだ食堂
・最強食堂
・がじまる食堂
・波布食堂(カツ丼)
・海鮮食堂『太陽(てぃーだ)』
・八重食堂
・前田食堂(名護)
・前田食堂(大宜味村)
・さくら食堂
・中川牧場食堂
・新垣食堂
・あらかわ食堂
・和泉食堂
・三笠食堂
・ヤンバル食堂
・いちぎん食堂
・那覇市役所の食堂
・波布食堂(肉そば)
▼これまでにレポートした『沖縄そば』
・よねそば
・はなみ食堂の肉そば
・読谷山そば
・だるま屋
・新山食堂 港川店
・新山そば(名護)
・けんぱーのすばやー(宜野湾)
・うおうお別亭
・沖縄そば ゆい
・八重食堂
・裕次郎そば
・玉家Jr名護店
・てだこそば
・浜屋
・高江洲そば
・味処まるなが
・前田食堂(名護)
・がじまる食堂
・前田食堂(大宜味村)
・中川牧場食堂
・新垣食堂(石垣島)
・島そば一番地(石垣島)
・あがり家
・波布食堂